2009-10

ことばカフェバックナンバー

ことばCafe☆Vol.18 「花野」って、いつの季語?

「花野」って、いつの季語?~・~:~・~:~・古くから、日本人は言葉においても「四季」を大切にしてきました。俳句などで使われる「季語」は、奥ゆかしくて風流だなと感じます。「花野(はなの)」という季語が...
お知らせ

ことばCafe☆Vol.17 消えた「はだいろ」

消えた「はだいろ」~・~:~・~:~・以前は、クレヨンの箱に必ず入っていた「はだいろ」よく使う色なので、すぐに短くなったもの・・・でも、この「はだいろ」今では、ほぼ消えてしまっていることをご存じでしょ...
ことばカフェバックナンバー

ことばCafe☆Vol.16 この地名読めますか?

この地名、読めますか?~・~:~・~:~・政権交代により、事業計画の方向転換が検討されている、群馬県の「八ツ場ダム」「八ツ場」と書いて「やんば」と読むなんて・・・と、驚かれた方も多いのではないでしょう...
ことばカフェバックナンバー

ことばCafe☆Vol.15 デリケートな問題

デリケートな問題~・~:~・~:~・最近「障がい者」という表記を目にすることが多くなりました。「障害」の「害」の字が負のイメージを与えるとして、ひらがなの「がい」を使用する動きがあるようです。山形県や...